こんにちは!阪急六甲にある美容室 bondeclic ボンデクリックの城戸です。

もうすぐ3月も終わりに近づき、新生活の準備が忙しくなりそうですね!

 

こんな時もヘアスタイルといい関係でいられるためにも新生活ヘアもオススメですよー(笑)

 

今日はバッサリ春らしく軽やかにヘアスタイルをチェンジしてみたいなぁー

と考え中のあなた!

朗報です(笑)

くくれる長さで残しておけるボブをご紹介です。

やはり、普段の生活でヘアアレンジまでは中々間に合わないけど、パッとくくって出かける ができるのが楽でいいかなと思います。

どのくらいの長さでくくるかにもよりますが、結構短くできたりも可能です。

 

今回も襟足ギリギリでくくれるように設定しています。

段(レイヤー)を入れすぎると、軽やかに見えますがぱらっと落ちたりもあるので、表面に少し入れています。

巻いたりができないかなという方には毛先に丸みをつけるようなパーマもオススメです。

くしゃっとワックスor ムース、ウェットなスタイリングジェルを使用したりすることも今っぽさも出てオススメできます(^ ^)

 

ヘアスタイルにお悩みであれば、一緒に考えて納得のいくような髪型を探しましょう♪

 

TEL 078-200-4349

WEB予約はこちら

こんにちは阪急六甲にある美容室 bondeclic ボンデクリックの城戸です。

ちょっとしたアレンジをご紹介します。

先日、ご友人の結婚式に行かれ得るお客様へのヘアアレンジを掲載します。

 

普段は伸ばしているので、セミロングくらいの長さ

 1ヶ月前の写真です。

 

でも今回はボブみたいしたい!!

とご要望をいただきました!

 

カット!?  いえ!  アレンジです!

襟足に土台を作り丸めてまとめる(笑)簡単に言うとこれだけです。

カチューシャなど使うと可愛さアップです♪

全体を巻き巻きとランダムに型をつけています。

  

なんちゃってボブを楽しみたいならこの方法がオススメです♪

暖かくなってきたので、春ヘアにチャレンジしてみてください(^ ^)

 

TEL 078-200-4349

WEB予約はこちら

 

こんにちは!

阪急六甲にある美容室 bondeclic ボンデクリックの城戸です。

あいにくの雨ですが、3連休の日は天気良かったですね。そのブログは後日(笑)

 

 

ヘアスタイルの更新をしています。

ホームページの  style  のページより閲覧できます。

インスタグラムとも連携しているので、一緒にご覧下さい。

ちなみに @bondeclic_kido.yasu  が僕のインスタグラムです♪

 

美容室らしいブログにします。

ヘアスタイルを更新ました。

ミディアム

伸ばしかけの方もいらっしゃると思いますが、まさにそんな時に参考になればと思います。

  

 

毛先は肩に当たってしまいハネてしまいがちですが、この長さを超えないとロングまではなかなか伸びてくれません。なので、このくらいの長さの時は毛先をカールさせてしまうという方法もおすすめです。

 

今回のケースでは普段自宅での家事などをする時にはうっとしくならないように、くくれる長さまでになっています。

ミディアムのいいところはくくれるという所!

アレンジもしやすいです。ただ!!少しドライヤーをしなかったり、寝癖直しを怠ってしまうと。あれっ((((;゚Д゚)))))))というような感じになります。

できれば、ワックスやクリームタイプのトリートメントでお手入れしてほしいです。

やり方がわからない方にはお手軽なアドバイスをさせていただきますので、ご遠慮なく申しつけください♪

 

美容室らしいかは謎ですが、参考までになればと

 

3月4月何かとイベントが増えてきますよね^ – ^

その前にお越しください!

 

TEL 078-200-4349

WEB予約はこちらです

 

 

 

2017.03.17

こんにちは。

阪急六甲駅近くなある美容室 bondeclicボンデクリック の城戸です。

お店が月曜日を定休日としているので、平日に行動することができます。

平日の良さといえば、買い物の混み具合やランチでのスムーズさ!まぁ色々ありますよね(^ ^)

 

そこで先日の休日は1日オフだったので、ランチしてきました!

これもご近所さん物語ではないのですが、神戸市北区にあるランプハウスへ行ってきました♪

すずらんの湯の隣!!温泉入って食事はここというのもいいですね(^ ^)

車がないと行きにくいのかなぁーと思うのですが、送迎バスもあるので利用すると便利ですよ♪

 

すずらんの湯のアクセスはこちら

 

今回は ランプハウス  !

外観は小屋でした(笑)

そして周りにランプ

 

店内もランプ

天井高くて開放的でした。

メインは肉!!ハンバーグ!!

頼まなくても利用できるのが魅力的でしたよー!

お子様連れでも行きやすそうだったのでおすすめです( ´ ▽ ` )

 

ランプハウスはこちらで

 

春のお出かけにいかがでしょうか?!

 

もちろんお出かけ前には bondeclic ボンデクリック でヘアスタイルチェックですよ!

TEL 078-200-4349

WEB予約はこちらからです

 

どうでもいい話ですが…

ちなみに僕もカットしてみました。(笑)春らしくスッキリです♪

 

では!良い週末を

 

 

 

 

こんにちは!

阪急六甲にある美容室 bondeclic の城戸です。

近所ではないですが、毎月のように体のメンテナンスをお願いしている所があります。

体が資本なので、やはり自分のメンテナンスを怠るといい仕事ができなくなります。とても大事なことですね!

僕がいつもお願いしているのが、カイロプラクティックです。

ギリシャ語でカイロは「手」プラクティックは「技術」 手技の治療

知っている人も知らない人も、いらしゃると思いますが、体のバランスを調整してその人自身の正しい姿勢にしていくような治療方法。

詳しくは↓

カイロプラクティックスタジオ三宮

立ち仕事で、腰が痛くなったりデスクワークで肩こりが、なんて症状もほっておくと危険になるそうで、早期治療は100%のパフォーマンスに欠かせないです。

最近気になるんなぁという方は相談してみるといいですよー(^ ^)

 

美容師も手仕事です。体をキレイにすること、髪の毛をキレイにすること共通なこともたくさんです。

これからもっといろんな業種から学ぶことたくさんでてくるので、吸収していきたいですね♪

 

今週土曜は16時からのご予約になります。

TEL 078-200-4349

は繋がるようになってますので、ご不明な点はお電話大丈夫です。

WEB予約はこちらから

 

寒の戻り、風邪ひかないよう気をつけましょう!!

 

 

 

こんにちは!阪急六甲にある美容室のbondeclic の城戸です。

3月は出会いもあれば、別れの季節でもある

この3月に自分に喝を入れて頑張っていこうと思います。

先日、専門時代の友人が遊びに(カット)来てくれました♪

気づけば、もう10年経ってます。なんだかんだで、あの時のクラスは楽しかったなぁ そんな話をするって、歳をとった証拠ですね(笑)

友人の髪の毛を切れるって、なかなかないですよね!

誰かが集まってこれる場所になるって理想ですね。

周りの人たちに感謝です。

その分、めっっっっちゃ緊張しますが((((;゚Д゚)))))))

とりあえず Before

「こんな量あったっけ」から始まり、「癖っ毛やん」

まだまだ知らなかった友人の髪質

バシバシなってきたから短くていいとのことで、、、

After

   

肩上ワンカールのワンレンボブ 表面に少し動きの出るようにカット

赤味がないカラーということで、アッシュ系グレイでモノトーンなベージュです。

SNSの発達で離れていてもあんまり久しぶりのような感覚がないのもありますが、実際に会えて顔見れるというのがいいですね(^-^)

美容師続けれてよかったぁー

 

TEL 078-200-4349

WEB予約はこちら

 

 

こんにちは!

阪急六甲美容室 bondeclic ボンデクリック です。

3月に入りますが、卒園や卒業、また入園や入学と移り変わりの季節がやってきました。冬の終わりがきて、春が来るこの季節が好きです(^ ^)

3月のbondeclic のお休みは

3月 6、 13、 20、 27 の毎週月曜日です。

3月7日(火曜日)は午前中 卒業式ヘアスタイルのお手伝いに行くため 11時からのご予約になります。

3月11日(土曜日)この日は土曜日ですが、結婚式に参列のため 16時からのご予約になります。

お早めにご予約などいただけると助かります。

 

TEL 078-200-4349

WEB予約はこちら

新しい春に向けて、気持ちもフレッシュに頑張ります♪

こんにちは!阪急六甲美容室bondeclic ボンデクリック城戸です。

2月も終わりに近づく一方で、早く春が来たらいいのになぁと

まだまだ寒そうなので、体調管理を油断しないようにします。

ご近所物語の続編です。

先日ちょうどいいタイミングでランチの時間が訪れたので、ここぞとばかりに気になっていたお店へgoして来ました(^ ^)

前を通るたびに行きたいと思って、メニューのチラシは持ち帰っていました(笑)

本当にここもご近所!!徒歩3分!!ダッシュ1分!かかるかなぁ〜

くらいの近さです♪

なんていう近さ!!午前中に髪の毛綺麗にして、カルモさんでランチ!

もしくわ、カルモさんでランチからのbonndeclic へご来店!!

いいスケジュールですね( ´∀`)(笑)

ランチ1000円くらいで、ピッツア、サラダ、ドリンク付いてました。

  

本格ピッツアに見とれて熱々を食べなくては!!と、つい先に食べてしまいましたが、窯から出てくるものは真ん丸のピッツアが出て気ますよ!

カウンターで調理の一部が見えて楽しめます。雰囲気もバッチリです!!

お持ち帰りもできるとのことなので、今度持ち帰ってみようかな(^ ^)

やはり六甲はいろんな職人さんがいて楽しいです。

負けないよう頑張ります!

bondeclic  -ボンデクリック-

ご予約TEL 078-200-4349

WEB予約はこちら

 

こんにちは阪急六甲美容室bondeclicの城戸です。

オープンしてから1ヶ月が経ちました。毎日あれよあれよと、やらないといけないことだらけ、もっともっと勉強していきます。

この期間の間に阪急六甲を散策したり、お客様からの情報を得たりと楽しそうなお店を発見しています????

なのでちょっとずつご紹介していこうかなと思っています。

「ご近所物語」どこかで聞いたようなタイトルですが、、、

スルーしてください(笑)

先日お邪魔したのがbondeclicからも徒歩5分、

BonbonROCKett ボンボンロケットさん!

bonの出だしが同じですね、、勝手に親密感(^ ^)

阪急六甲駅の北側にあるバターサンドのお店ですね♪

クッキーでバタークリームを挟んだお菓子。フレーバーの種類が多くてびっくりしました。

店内は女子たちがすでに選び中、

その中にメンズ1人が躊躇なく入り込みます(´ε` )

ここは、ラムレーズンとNEWと書いていた、抹茶バニラをチョイス!!

ただ!!種類が多くてショーケースの前で悩みます(笑)

ご近所なので、またくればいいというスタイル!!

もちろんお味も美味しくいただきました⭐️中身撮るの忘れてました…

サクッとしたクッキーにフレーバーのバタークリーム

他の味も気になりますが、また選びに行きます♪

阪急六甲はいろんなお店がありますね〜

bondeclicからも近いので、

帰りのお土産にオススメですよ!!

また違ったお店も紹介して行きます!!

 

bondeclic WEB予約はこちら

TEL 078-200-4349

 

こんにちは、阪急六甲の美容室bonndeclic ボンデクリックの城戸です。

メニューにあるハイクラスオーガニックカラーって何!?というのをご紹介しながら、実際のところを見ていただこうと思います。

大きな特徴としては↓

アンモニアが入っていない、アンモニアフリーの処方

何がいいのか?揮発しない! 通常カラーの場合少し匂いがしたりツンとするものが感じられたりします。僕自身も経験がありますが、匂いがするとむせたり、目がシパシパと何か違和感があります。

その匂いがしないということは、小さなお子様やアレルギーをお持ちの方にも優しいと言えます。 安心安全とはいえ、合う合わないはあるので少しでも項目に当てはまれば、試してみる価値はあります。

また揮発しないというのは力が微力なため、ゆっくり髪の毛に反応していきます。

そのぶんお時間がかかるのがデメリットですが、のんびり過ごすひとときとお考えください。

ダメージも少なく、まるでトリートメントをしたかのようなツヤが出てきます。

特にコーティングをするのとは違います。植物性の力を存分に発揮しているので、自然なツヤの仕上がりになります。

もちろんカラー剤としては必須のものがあるのですが、そのほかの成分に関しては、オーガニック認定機関の審査を通っている原料を使用しています。

論より証拠というこで、こちらを見てくだい(^ ^)

まずはビフォー

細毛軟毛でハイライトも入っているので、見えれる状態だと金髪と思う方もいらっしゃるくらい!

あまり暗すぎるのは嫌だということで、色味を入れての調整にチャレンジ

使用したのはマット・アッシュ・ブラウンをミックスしています。

この時点で匂いと、頭皮へのピリッとした感じはありません。

…..20分大体のカラーだとこのあたりで、チェックしてシャンプーですが

まだです。

そお、通常より倍くらい待っていただきます。

その間退屈だと思いますので、こんなものをご用意!!

カフェ始めました!!

美味しいお飲み物でゆったり過ごしてください(笑)品増やしました。

そうこうしていると時間なので、シャンプーします。

専用のオーガニックシャンプーを使用し、仕上げていきます。

 

 

少し暗くなりますが、色味が綺麗に入っています。

この違いです。

ツヤも出て、さらっとしています。

これがハイクラスオーガニックカラーの実力です。

今までのカラーから、ちょっと試してみたいと思われたら、こちらもオススメですよ(^ ^)